映画にまつわるちょっとした豆知識を紹介していくコーナー「ギグリーくんトリビア」!
第2回目は映画にまつわる、知っているようで知らない豆知識を紹介するよ! クスクスッ
ギグリーくん
そもそも映画のことを「キネマ」や「シネマ」と呼ぶけど、違いはなんだと思う?
実はどちらも、映画・映画館のことを指しているんだよ!
「キネマ」は“キネマトグラフ”という活動写真や映画を意味する言葉の略式で、
みんなも知ってるトーマス・エジソンが発明した映写機「キネトスコープ」や撮影機「キネトグラフ」が語源。
「シネマ」は映画の父と呼ばれるリュミエール兄弟が発明した映写機「シネマトグラフ」からきてるんだって~
ギグリーくん
どちらも同じ意味だけど、語源が違うんだね!
今日は、「キネマ」と「シネマ」の歴史についても教えちゃうよ!
日本では、「シネマ」は“死ね”を連想させる忌み言葉としてなかなか受け入れられなかったことから、大正時代には「キネマ」が一般的に広まり、固有名詞として使われていたんだ。
「キネマ・レコード」や「キネマ旬報」など大正以降に創刊された映画関連雑誌の誌名にも使われているんだよ!
昭和時代辺りからは、戦後に開発されたシネマスコープの影響もあり、次第に「シネマ」が広く使われるようになったんだって。
このような歴史があって、現在では同じ意味の2つの言葉「キネマ」と「シネマ」の両方が使われているんだよ!
ギグリーくん
今回のトリビアはこれで終わり!次回もお楽しみに!